丸石製薬株式会社

製品・使用期限の検索

製品一覧

製品名とロット番号(完全一致)から製品の使用期限を検索できます。

使用期限検索

医療関係者の皆さまへ

このウェブサイトは、日本国内の医療関係者(医師、薬剤師、看護師など)を対象に、
医療用医薬品などを適正にご使用いただくための情報を提供しています。
一般の方および日本国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

医療関係者でない方はこちらからコーポレートサイトをご覧ください。

コンテンツのご利用には、一部medパスアカウントが必要なものがあります。
IDをお持ちでない方は、medパスでの新規登録をお願いします。なお、登録できる方は日本国内の医療関係者に限らせていただきます。
medパスとは、1つのID・パスワードで複数の医療系サイトがご利用できるサービスです。詳しくはこちら

医療関係者でmedパスアカウントをお持ちでない方は、対象の職種を以下よりお選びください。

ウエルセプト®

基本情報

発売開始 2020年1月6日
日本薬局方/
規制区分
3
  • 劇薬
  • 毒薬
  • 向精神薬
  • 習慣性医薬品
  • 処方箋医薬品
  • 後発品
  • 基礎的医薬品
  • 第2類医薬品(指定第2類医薬品の取扱いはありません)
  • 第3類医薬品

製品資料一括ダウンロード
※くすりのしおりはダウンロードされません。

各種コード

容量: 100mLx10

薬価基準収載医薬品コード -
個別医薬品(YJ)コード -
レセプト電算処理コード

銘柄別 -

統一名 -

HOT番号 -
JANコード 4987211563004
統一商品コード 211-563004
GS-1コード 調剤包装単位コード -
販売包装単位コード -
元梱包装単位コード (01)24987211563008

本製品に関するお知らせ

  • すべて
  • 包装変更・その他
  • 販売中止
  • 流通状況

全て見る

全て見る

本製品に関するよくあるご質問

使用量を測定したいのですが、消毒剤の容器についている目盛以外に、適当な測定方法はありますか?

消毒剤の使用した重さ(g)と比重※から換算して、使用量(容量(mL))を算出することができます。ウエルセプトは比重が約0.87で、下記の換算式から、重さから容量に換算することができます。なお、比重は温度などの諸条件で変動しますので参考値とお考えください。

使用量(容量(mL)) =[使用前の重さ(g)-使用後の重さ(g)]/比重(約0.87)

※第十八改正日本薬局方では、「比重とは、ある体積を有する物質の質量とそれと等体積の標準物質との質量の比であり、相対密度ともいう」と規定されています。通常、液体では水を基準とし、諸条件(温度等)を一定として水と試料(今回は消毒剤)の同じ容量の重さの比から比重を算出することができます。

開封後の安定性は?

開封後の安定性のデータにつきましては、学術情報部(0120-014-561)までお問い合わせください。

ウエルセプトのネコカリシウイルスに対する効果は、他のアルコール手指消毒剤と比べてどの程度違いますか?

ウエルセプト、ウエルパス手指消毒液0.2%(0.2%ベンザルコニウム・エタノール製剤)、消毒用エタノールについてネコカリシウイルス(FCV)でのウイルス不活化効果を比較した試験を行っており、下記の結果のとおり、ウエルセプトは他製品に比べて短時間でのFCV不活化効果が得られています。

特徴は?

次のような特徴があります。

1.広い抗微生物スペクトル
ウエルセプトは一般細菌、真菌を始め、独自のEET技術で各種ウイルスに対して幅広い抗微生物スペクトルを有し、実使用速度で消毒効果を発揮します。
特許番号:特許第4163249号

2.手荒れに配慮
グリセリン、ミリスチン酸イソプロピル、トコフェロール酢酸エステルを配合し、手荒れに配慮した処方です。

3.豊富な容量バリエーション
100mL、300mL、500mLの3タイプあります。手すりや壁はもちろん、カートに置いたりポシェットで携帯するなど、様々な場面で使用できます。

4.誤飲防止のため苦みのある八アセチル化ショ糖を添加しています。

ウエルセプトとウエルセプト高頻度接触面消毒用の違いは?

速乾性擦式手指消毒剤ウエルセプトは手指に使用するため、保湿剤等を添加しており、環境に使用するとべとつきます。
ウエルセプト高頻度接触面消毒用は、保湿剤を省き、金属などの腐食を考慮して防錆剤を添加しています。
それぞれに有効性と有用性のバランスをとった専用処方になっているため、手指にはウエルセプト、環境にはウエルセプト高頻度接触面消毒用をご使用ください。

ウエルセプト ウエルセプト高頻度接触面消毒用
成分分量 100mL中 日局エタノール83mL 100mL中 日局エタノール83mL
添加物 乳酸、クエン酸水和物、硫酸亜鉛水和物、グリセリン、ミリスチン酸イソプロピル、トコフェロール酢酸エステル、八アセチル化しょ糖 乳酸、クエン酸水和物、硫酸亜鉛水和物、エデト酸ナトリウム水和物、イソプロパノールを含有する。
効能効果 手指、皮膚の殺菌消毒 家具・器具・物品等の消毒、室内・便所・浴室の消毒、医療機器の消毒
区分 第3類医薬品 第2類医薬品

横にスクロールできます

ウエルセプトを環境や器具等へ使用してもよいですか?

ウエルセプトの効能・効果は「手指・皮膚の殺菌・消毒」とされているため、手指・皮膚以外の使用方法は弊社から推奨しておりません。
また、ウエルセプトはさびやすい材質に繰り返し使用するとさびる可能性があり、また、不揮発性の添加物が入っているため、べたつきやシミのもととなる可能性もあります。
環境の高頻度接触面の消毒には、ウエルセプト高頻度接触面消毒用をご使用ください。

ウエルセプトとウエルセプト高頻度接触面消毒用の違いについては、「ウエルセプトとウエルセプト高頻度接触面消毒用の違いは?」をご参照ください。

ワンプッシュの吐出量は?

ポンプを下まで押し切っていただきますと、300mL製品、500mL製品では約3mL、100mL製品では約1mL出ます。

消毒した手で触った食品が口に入っても大丈夫ですか?

食品を介して手指消毒剤が口の中に入る可能性がありますので、おにぎりやサンドイッチなど直接手で触れるものの調理や食事の場合は、事前に流水で洗い流されることをお勧め致します。

消防法上の危険物ですか?

アルコールを60%(重量%)以上含みますので消防法上の危険物となります。

丸石製薬株式会社のアルコール類を含む危険物は、こちらPDFが開きますをご覧ください。

ウエルセプトのノロウイルスに対する不活化効果は?

現在、ノロウイルスの培養方法は確立しておらず、実験的にはノロウイルスの代替ウイルスとしてネコカリシウイルス(FCV)を用いて試験を行うことが主流となっています。
CDCの「最新ノロウイルスのアウトブレイクの管理と疾病予防のガイドライン2011」1)では、手指消毒に使用するアルコール製剤として、ネコカリシウイルスとマウスノロウイルス(MNV)の両方に効果的な消毒剤は、どちらか一方に対して効果的なものよりもヒトノロウイルスに有効な可能性を示しているとしています。
ウエルセプトでは、FCV及びMNVの両方について、15秒で検出限界値以下に不活化する効果を確認しています2,3)

参考文献
1)CDCUpdatedNorovirusOutbreakManagementandDiseasePreventionGuidelines,2011
https://www.cdc.gov/mmwr/pdf/rr/rr6003.pdfPDF

2)丸石製薬社内資料:ウエルセプトのネコカリシウイルスに対するin vitro 不活化効果
3)丸石製薬社内資料:ウエルセプトの有効性評価(in vitro 細菌+ウイルス)

アルコール手指消毒剤で手荒れが出る場合の対処法は?

アルコール手指消毒剤は手指の保護性に留意した製剤ですが、手荒れが全くないとはいえません。
主な手荒れ対策としては次のような項目があります。

●ハンドクリーム等で手指のケアをする1~2)
●改善しない場合は皮膚科での診療を受ける。
●消毒剤を手荒れの少ない、自分にあったものを選択・使用する2)

参考資料
1)CDC Guideline for Hand Hygiene in Health-Care Settings, 2002
https://www.cdc.gov/mmwr/pdf/rr/rr5116.pdfPDF

2)WHO Guidelines on Hand Hygiene in HealthCare, 2009

関連製品情報

お役立ちツール

各コンテンツ(動画・PDFなど)は、ダウンロードしてお使いいただけます。また、各資材は本サイトから発注できます。
一部ポスターを除き、編集・改変などはご遠慮ください。一部コンテンツは、medパスでのログインまたは新規登録が必要です。

  • 感染対策

    製品関連

    新型コロナウイルスに対する不活化作用が確認された(in vitro)速乾性手指消毒剤の製品ラインナップ

    ツールNo:115542(2022年09月27日)

  • 感染対策

    製品関連ポスター類

    ウエルセプト®首掛けタグ 正しい手指消毒の方法 (反対面:患者様・面会の皆様)

    ツールNo:100991(2013年05月01日)

  • 感染対策

    製品関連動画

    ウエルセプト®100mL 使用手順

    (2018年07月01日)

  • 感染対策

    製品関連動画

    ウエルセプト®300mL  使用手順

    (2018年07月01日)

  • 感染対策

    製品関連動画

    ウエルセプト®500mL 使用手順

    (2018年07月01日)

  • 感染対策

    ポスター類

    消毒剤適用一覧_ポスター版(2023年3月改訂)

    ツールNo:116151(2023年03月31日)

    サイズはA3です。

  • 感染対策

    ポスター類

    手指消毒剤使用手順(ウエルセプト) (A6タテ)

    ツールNo:104101(2014年10月26日)

    アルコール手指消毒剤ウエルセプトを用いた正しい手指消毒の方法を示したポスターです。サイズはA6です。

  • 感染対策

    製品関連冊子類

    手指消毒剤チャート冊子

    ツールNo:116174(2023年03月09日)

    アルコール手指消毒剤を使用する目的や環境に応じて、選択していただけるチャートです。それぞれの薬剤の特性、使用するための各種ツール適合表についてもご紹介しています。

資材をカートへ入れました。

カートを見る