よくあるご質問
【ご利用にあたっての注意】
本ページは、主な製品に関するよくあるお問い合わせとその回答を、医療関係者向けに作成したものです。医薬品の適正使用にあたっての参考情報であり、すべてのケースにあてはまる情報ではありません。本ページの利用にともなって生じた結果については責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
製品の使用にあたっては最新の電子添文をご確認ください。
なお、当社は日本製薬工業協会が提唱する「くすり相談窓口のポリシー」に則り、くすりの適正使用情報を提供しています。
ご不明な点は、お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
- 長期収載品の選定療養の対象となる製品はありますか?
- 対象となる製品は以下の通りです。(令和7年3月7日現在) 1) ・ホリゾン錠2㎎ ・ホリゾン錠5㎎ ・プロスタンディン点滴静注用500µg ・プロスタンディン注射用20µg ・プロスタルモン・F注射液1000 ・注射用エフオーワイ500 ・注射用エラスポール100 ・セボフレン吸入麻酔液 (令和7年4月1日から) 1)厚生労働省 後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について
- 丸石製薬の向精神薬の投薬期間制限について教えてほしい。
投薬期間に上限が設けられている医薬品(向精神薬)は表のとおりです。
但し、1回14日分を限度とされている医薬品※は、ゴールデンウィーク、シルバーウィーク、年末年始等の連休、海外渡航等の特殊事情がある場合は、特例として1回30日分を限度として投薬可能です。
なお、1回30日分、90日分を限度とされている医薬品には、特例はありません。限度日数 医薬品(向精神薬) 1回14日分※ ペンタゾシン ソセゴン錠25mg
(厚生労働省告示第107号:平成18年3月6日付)1回30日分 クロルジアゼポキシド バランス®散10%、バランス®錠5mg、バランス®錠10mg
(厚生労働省告示第107号:平成18年3月6日付)1回90日分 ジアゼパム ホリゾン散1%、ホリゾン錠2mg、ホリゾン錠2mg
(厚生労働省告示第107号:平成18年3月6日付)フェノバルビタール フェノバルビタール散10%「マルイシ」
(厚生労働省告示第97号:平成20年3月19日付)- 製品の廃棄方法は?
- 医療廃棄物(医療機関から排出される廃棄物)として適切な処理が必要です。
非感染性廃棄物として分別し、「焼却施設の構造基準及び維持基準」(廃棄物処理法施行規則)に適合する施設で焼却処理することが望まれます 1)。焼却施設などが無く適切に処理ができない場合には、廃棄物処理事業者に委託する必要があります 1)。
なお、向精神薬を廃棄する場合は、許可、届出は必要ありませんが、第1種・第2種向精神薬を廃棄する場合は記録が必要です。また、処理をする場合は、焼却、酸、アルカリによる分解、希釈、他の薬剤との混合等、向精神薬の回収が困難な方法で処理 2,3)を行ってください。
- [参考文献]
- 1.平成13年度学術委員会 学術第2小委員会報告(最終報告)医薬品包装・容器における廃棄対策の検討 西端義広、他:日本病院薬剤師会雑誌38(8),1007-13,2002【IC09975】
- 2.厚生労働省医薬食品局監視指導・麻薬対策課:病院・診療所における向精神薬取扱いの手引(平成24年2月)
- 3.厚生労働省医薬食品局監視指導・麻薬対策課:薬局における向精神薬取扱いの手引(平成24年2月)
- [参考文献]
- JANコード、調剤包装単位コード、販売包装単位コードのバーコードなどの一覧はありますか。
- ございます。こちらをご覧下さい。
- 消防法に関連する「危険物」に該当する製品の一覧はありますか?
- こちらをご覧下さい。
- アスピリン原末「マルイシ」、酸化マグネシウム原末「マルイシ」など、製品名に「原末」と記載されているのはなぜですか。「原末」の意味は?
- 弊社では、医療事故防止のため、有効成分に添加物を加えていないものを「原末」として、賦形剤などを加えた「散」などと区別するため、原末と記載した販売名にしております。