メピバカイン塩酸塩注射液0.5%シリンジ50mg/10mL「NP」/1%シリンジ100mg/10mL「NP」/2%シリンジ200mg/10mL「NP」(日本薬局方 メピバカイン塩酸塩注射液)
- 0.5%10mL×10シリンジ(浸潤麻酔用)
- 0.5%10mL×10シリンジ[ISO80369-6準拠品](硬膜外麻酔・伝達麻酔用)
- 1%10mL×10シリンジ(浸潤麻酔用)
- 1%10mL×10シリンジ[ISO80369-6準拠品](硬膜外麻酔・伝達麻酔用)
- 2%10mL×10シリンジ(浸潤麻酔用)
- 2%10mL×10シリンジ[ISO80369-6準拠品](硬膜外麻酔・伝達麻酔用)
基本情報
発売開始 | 2024年1月 |
---|---|
日本薬局方/ 規制区分 |
日劇処後 |
- 日本薬局方
- 劇薬
- 毒薬
- 向精神薬
- 習慣性医薬品
- 処方箋医薬品
- 後発品
- 基礎的医薬品
- 第2類医薬品(指定第2類医薬品の取扱いはありません)
- 第3類医薬品
製品資料一括ダウンロード
※くすりのしおりはダウンロードされません。
各種コード
容量: 0.5%10mL×10シリンジ(浸潤麻酔用)
薬価基準収載医薬品コード | 1214406G1030 | |
---|---|---|
個別医薬品(YJ)コード | 1214406G1030 | |
レセプト電算処理コード |
銘柄別 621710002 統一名 000000000 |
|
HOT番号 | 1171006020301 | |
JANコード | 4987211114619 | |
統一商品コード | 211-114619 |
GS-1コード | 調剤包装単位コード | (01)04987211214616 |
---|---|---|
販売包装単位コード | (01)14987211114616 | |
元梱包装単位コード | (01)24987211114613 |
本製品に関するお知らせ
- すべて
- 包装変更・その他
- 流通状況
本製品に関するよくあるご質問
- 配合変化表はありますか?
メピバカイン塩酸塩注射液シリンジは他の薬剤との混合を想定しておらず、配合変化試験は実施しておりません。
- シリンジはどのような形状ですか?
製品写真をご参照下さい。
いずれの規格もシリンジの接続部分はロックタイプです。
ISO80369-6準拠品と準拠品でない製品で、接続できる医療機器(針など)が異なるため、接続する医療機器(針など)のISO規格が一致しているかご確認ください。
- ISO80369-6準拠品と準拠品でない製品の違いは何ですか?
本剤は、相互接続防止コネクタに係る国際規格(ISO(IEC)80369シリーズ)に対応し、コネクタ形状の異なる、ISO80369-6準拠品と準拠品でない製品の2規格があります。1)
コネクタ形状はどちらもロックタイプですが、医療機器(針など)のISO規格が一致した場合にのみ接続が可能です。
コネクタ形状の違いのほか、シリンジの先端やデザイン、使用できる麻酔法が異なります。
【ISO80369-6準拠品】
シリンジラベル、ブリスター包装、個装箱に黄色地に「ISO870369-6」が記載されています。
「ISO870369-6」と表示のある医療機器(針など)のみと接続することができます。
シリンジの先端:グレーの栓に黄色のキャップ
麻酔法:硬膜外麻酔、伝達麻酔【準拠品でない製品】
ISO80369-7準拠品と言われる場合もあります。
シリンジの先端:グレーの栓のみ
麻酔法:浸潤麻酔製品写真
もご確認ください。
- ブリスター包装に使用期限は記載されていますか?
ブリスター包装には記載がなく、シリンジに記載しております。
関連製品情報
資材をカートへ入れました。