丸石製薬株式会社

製品・使用期限の検索

製品一覧

製品名とロット番号(完全一致)から製品の使用期限を検索できます。

使用期限検索

医療関係者の皆さまへ

このウェブサイトは、日本国内の医療関係者(医師、薬剤師、看護師など)を対象に、
医療用医薬品などを適正にご使用いただくための情報を提供しています。
一般の方および日本国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

医療関係者でない方はこちらからコーポレートサイトをご覧ください。

コンテンツのご利用には、一部medパスアカウントが必要なものがあります。
IDをお持ちでない方は、medパスでの新規登録をお願いします。なお、登録できる方は日本国内の医療関係者に限らせていただきます。
medパスとは、1つのID・パスワードで複数の医療系サイトがご利用できるサービスです。詳しくはこちら

医療関係者でmedパスアカウントをお持ちでない方は、対象の職種を以下よりお選びください。

亜鉛華(10%)単軟膏「ニッコー」

基本情報

発売開始 1993年9月
販売中止 2023年10月
日本薬局方/
規制区分
  • 劇薬
  • 毒薬
  • 向精神薬
  • 習慣性医薬品
  • 処方箋医薬品
  • 後発品
  • 基礎的医薬品
  • 第2類医薬品(指定第2類医薬品の取扱いはありません)
  • 第3類医薬品

製品資料一括ダウンロード
※くすりのしおりはダウンロードされません。

各種コード

容量: 15kg(販売中止)

薬価基準収載医薬品コード 2649710M2050
個別医薬品(YJ)コード 2649710M2050
レセプト電算処理コード

銘柄別 662640566

統一名 000000000

HOT番号 1063400010104
JANコード 4987211100377
統一商品コード 211-100377
GS-1コード 調剤包装単位コード (01)04987211200374
販売包装単位コード (01)14987211100374
元梱包装単位コード (01)24987211100371

本製品に関するお知らせ

  • すべて
  • 包装変更・その他
  • 販売中止
  • 流通状況

全て見る

全て見る

本製品に関するよくあるご質問

以前使用していた他社製品は白色でしたが、丸石製品は黄色ですか?

単軟膏の原料に「ミツロウ」を使用するか「サラシミツロウ」を使用するかで色調が異なります。弊社製品は、「ミツロウ」を使用しているため黄色ですが、「サラシミツロウ」を使用した製品は白色です。

「サラシミツロウ」「ミツロウ」は、日本薬局方に収載されている軟膏基剤で、「ミツロウ」を脱色したものが「サラシミツロウ」です。従って、色調以外の性状、その他の物性など両者ともほぼ同じですので、色調が黄色の製品も白色の製品も同等の製品です。

亜鉛華(10%)単軟膏と亜鉛華軟膏の違いは何ですか?

亜鉛華軟膏と亜鉛華(10%)単軟膏の一般的な違いは、下表の通りです。
亜鉛華軟膏と亜鉛華(10%)単軟膏は、酸化亜鉛の含量と基剤が異なりますが、効能効果は同じです。
主な相違点は、基剤が異なることによる、外観、臭い、水分の吸収性などです。

日本薬局方 亜鉛華軟膏 亜鉛華(10%)単軟膏「ニッコー」
組成 100g中
酸化亜鉛 20g
及び添加物として流動パラフィン、サラシミツロウ、セスキオレイン酸ソルビタン、白色ワセリン
100g中
酸化亜鉛 10g
及び添加物としてミツロウ、ダイズ油、ジブチルヒドロキシトルエン 含有
性状 白色である 淡黄色の軟膏で、わずかに特異なにおいがある
効能・効果 下記皮膚疾患の収れん・消炎・保護・緩和な防腐
外傷、熱傷、凍傷、湿疹・皮膚炎、肛門そう痒症、白癬、面皰、せつ、よう
その他の皮膚疾患によるびらん・潰瘍・湿潤面
主な相違点1) 亜鉛華軟膏の基剤は白色軟膏で、亜鉛華単軟膏の基剤は単軟膏
亜鉛華軟膏は白色で光沢があり、亜鉛華単軟膏は特異な臭いがある
亜鉛華軟膏は浸出液を吸収するが、亜鉛華単軟膏はほとんど吸収しない
(浸出液が多い場合は亜鉛華軟膏が適している)
横にスクロールできます

 

参考資料
1)大谷道輝:スキルアップのための皮膚外用剤Q&A,改訂2版.南山堂,2011,119-22.

製品により、性状(色調)に違いがありますか?

本製剤品にはダイズ油、ミツロウの天然物由来の原料を使用致しておりますが、原料ロットにより色調のバラツキが生じることがあります。

原料は日本薬局方に適合するものを使用し製造を行っています。 天産物由来の原料であるため、製品色調に多少の濃淡があることがございますが、品質には問題ございませんので安心してご使用ください。

詳しくは、亜鉛華(10%)単軟膏「ニッコー」の性状(色調)に関するお知らせPDFが開きますをご覧ください。

関連製品情報

お役立ちツール

各コンテンツ(動画・PDFなど)は、ダウンロードしてお使いいただけます。また、各資材は本サイトから発注できます。
一部ポスターを除き、編集・改変などはご遠慮ください。一部コンテンツは、medパスでのログインまたは新規登録が必要です。

  • 軟膏

    おすすめ

    軟膏Q&A

    (2024年03月04日)

    軟膏についてよくお問い合わせいただくQ&Aをまとめました。 監修:公益財団法人佐々木研究所附属佐々木研究所 研究事務室長 大谷 道輝 先生

くすりのしおり(日)

くすりのしおり(英)

資材をカートへ入れました。

カートを見る