精製水
現包装
基本情報
発売開始 | 1979年3月 |
---|---|
日本薬局方/ 規制区分 |
日 |
- 日本薬局方
- 劇薬
- 毒薬
- 向精神薬
- 習慣性医薬品
- 処方箋医薬品
- 後発品
- 基礎的医薬品
- 第2類医薬品(指定第2類医薬品の取扱いはありません)
- 第3類医薬品
製品資料一括ダウンロード
※くすりのしおりはダウンロードされません。
各種コード
容量: 18L
薬価基準収載医薬品コード | 7131001X1259 | |
---|---|---|
個別医薬品(YJ)コード | 7131001X1259 | |
レセプト電算処理コード |
銘柄別 621171713 統一名 000000000 |
|
HOT番号 | 1117172060301 | |
JANコード | 4987211133238 | |
統一商品コード | 211-133238 |
GS-1コード | 調剤包装単位コード | (01)04987211233235 |
---|---|---|
販売包装単位コード | (01)14987211133235 | |
元梱包装単位コード | (01)24987211133232 |
本製品に関するお知らせ
- すべて
- 包装変更・その他
- 流通状況
-
流通状況不採算品再算定品目の製品ご発注に関するお願い
-
包装・表示18L 可変表示済み対応製品が出荷開始されました(Lot;471329~)
-
包装・表示500mL 可変表示済み対応製品が出荷開始されました(Lot;471316~)
-
包装・表示18L 新バーコード表示対応済み個装箱及び元梱ラベルを掲載しました。(Lot;475707~)
-
包装・表示500mL 新バーコード表示対応済み及び開封日記入欄追加ラベルを掲載しました。(Lot;475612~)
-
包装・表示「開封日」記入欄追加のお知らせ 2015年2月
-
包装・表示精製水 包装変更のお知らせ
-
その他局方品の薬価基準収載方法および薬価基準収載医薬品コードの変更について
-
包装・表示18L 可変表示済み対応製品が出荷開始されました(Lot;471329~)
-
包装・表示500mL 可変表示済み対応製品が出荷開始されました(Lot;471316~)
-
包装・表示18L 新バーコード表示対応済み個装箱及び元梱ラベルを掲載しました。(Lot;475707~)
-
包装・表示500mL 新バーコード表示対応済み及び開封日記入欄追加ラベルを掲載しました。(Lot;475612~)
-
包装・表示「開封日」記入欄追加のお知らせ 2015年2月
-
包装・表示精製水 包装変更のお知らせ
-
その他局方品の薬価基準収載方法および薬価基準収載医薬品コードの変更について
本製品に関するよくあるご質問
- 蒸留水と精製水・滅菌精製水の違いは?
蒸留水は、水を加熱し、発生した水蒸気を冷却して製した水です。
精製水は、日本薬局方に「イオン交換、蒸留、逆浸透又は限外ろ過などを単独あるいは組み合わせたシステムにより、「常水」より製したもの」と記載され、製法の一つとして「蒸留」が規定されています。
滅菌精製水は、精製水を滅菌したものです。
参考資料
第十七改正 日本薬局方解説書.廣川書店,2016,C2386-9.
関連製品情報
資材をカートへ入れました。