グリンス®α
現包装
基本情報
発売開始 | 2018年4月 |
---|---|
日本薬局方/ 規制区分 |
他 |
- 日本薬局方
- 劇薬
- 毒薬
- 向精神薬
- 習慣性医薬品
- 処方箋医薬品
- 後発品
- 基礎的医薬品
- 第2類医薬品(指定第2類医薬品の取扱いはありません)
- 第3類医薬品
- 医薬部外品
製品資料一括ダウンロード
※くすりのしおりはダウンロードされません。
各種コード
容量: 5L
薬価基準収載医薬品コード | - | |
---|---|---|
個別医薬品(YJ)コード | - | |
レセプト電算処理コード |
銘柄別 - 統一名 - |
|
HOT番号 | - | |
JANコード | 4987211123871 | |
統一商品コード | 211-123871 |
GS-1コード | 調剤包装単位コード | - |
---|---|---|
販売包装単位コード | - | |
元梱包装単位コード | (01)24987211123875 |
本製品に関するお知らせ
- すべて
- 包装変更・その他
-
新発売グリンス®α 新発売のお知らせ
-
新発売グリンス®α 新発売のお知らせ
本製品に関するよくあるご質問
- 厚生労働省より発表された「トリクロサン等を含む薬用石けんの切替えを促します」の内容について教えてほしい。
こちら
をご参照ください。
- グリンス®とネオグリンス®との違いは?
グリンス®、ネオグリンス®はトリクロサンを0.3w/v%含有する殺菌消毒薬用石ケン液です。
添加物、石けんの種類、pHが異なり、10倍希釈液のpHはグリンス®約10、ネオグリンス®は約8.5です。
ネオグリンス®は手指の殺菌・消毒だけではなく、全身の洗浄に使用することができます。
詳しくは、下記効能・効果、用法・用量をご参照ください。グリンス ネオグリンス 効能・効果 皮膚(手指)の殺菌・消毒 皮膚の清浄・殺菌・消毒、体臭・汗臭を防ぐ 用法・用量 適量を手掌にとり、少量の水で泡立たせ洗浄します 適量を水又はぬるま湯で泡立てた後皮膚を洗浄し、
水又はぬるま湯で洗い流す
- ワンプッシュの吐出量は?
ポンプを下まで押し切っていただきますと、300mL製品は約1mL、780mL製品は約3mL出ます。
関連製品情報
資材をカートへ入れました。