オキシドール消毒用液「マルイシ」500mL
現包装
基本情報
発売開始 | 2007年12月 |
---|---|
日本薬局方/ 規制区分 |
日 |
- 日本薬局方
- 劇薬
- 毒薬
- 向精神薬
- 習慣性医薬品
- 処方箋医薬品
- 後発品
- 基礎的医薬品
- 第2類医薬品(指定第2類医薬品の取扱いはありません)
- 第3類医薬品
製品資料一括ダウンロード
※くすりのしおりはダウンロードされません。
各種コード
容量: 500mL
薬価基準収載医薬品コード | 2614700X1441 | |
---|---|---|
個別医薬品(YJ)コード | 2614700X1441 | |
レセプト電算処理コード |
銘柄別 620006653 統一名 000000000 |
|
HOT番号 | 1057461080102 | |
JANコード | 4987211114947 | |
統一商品コード | 211-114947 |
GS-1コード | 調剤包装単位コード | (01)04987211214944 |
---|---|---|
販売包装単位コード | (01)14987211114944 | |
元梱包装単位コード | (01)24987211114941 |
本製品に関するお知らせ
- すべて
- 包装変更・その他
-
包装・表示可変表示対応済みラベルを掲載しました。(Lot;94151~)
-
包装・表示新バーコード表示対応済み及び開封日記入欄追加ラベルを掲載しました。(Lot;56111~)
-
包装・表示「開封日」記入欄追加のお知らせ 2015年2月
-
包装・表示製造番号桁数変更のお知らせ 2012年2月
-
その他局方品の薬価基準収載方法および薬価基準収載医薬品コードの変更について
-
包装・表示可変表示対応済みラベルを掲載しました。(Lot;94151~)
-
包装・表示新バーコード表示対応済み及び開封日記入欄追加ラベルを掲載しました。(Lot;56111~)
-
包装・表示「開封日」記入欄追加のお知らせ 2015年2月
-
包装・表示製造番号桁数変更のお知らせ 2012年2月
-
その他局方品の薬価基準収載方法および薬価基準収載医薬品コードの変更について
本製品に関するよくあるご質問
- 開封後の安定性は?
開封後の安定性のデータにつきましては、学術情報部(0120-014-561)までお問い合わせください。
- 丸石製薬の販売しているオキシドール消毒用液「マルイシ」500mLとオキシドール<一般用>100mLは同じものですか?
どちらの製品も日本薬局方オキシドールの規格に適合しますが、下記の通り、区分、組成、効能・効果、用法・用量が異なります。
包装 区分 組成 効能・効果、用法・用量 オキシドール
消毒用液
「マルイシ」500mL 医療用医薬品 過酸化水素 3W/V%
及び添加物として氷酢酸、アセトアニリド、エデト酸ナトリウム水和物、エタノール 含有。傷・潰瘍の殺菌・消毒:
原液のままあるいは2〜3倍希釈して塗布・洗浄する。
外耳・中耳の炎症、鼻炎、咽喉頭炎、扁桃炎などの粘膜の炎症:
原液のまま塗布、滴下あるいは2〜10倍希釈して洗浄、噴霧、含嗽に用いる。(耳科の場合、時にグリセリン、アルコールで希釈する)
口腔粘膜の消毒、齲窩及び根管の清掃・消毒、歯の清浄:
原液又は2倍希釈して洗浄・拭掃する。
口内炎の洗口:
10倍希釈して洗口する。オキシドール 100mL 一般用医薬品 過酸化水素 2.5〜3.5W/V%
添加物としてフェナセチン 含有。傷の消毒・洗浄:
そのままの液又は2〜3倍に水でうすめた液を脱脂綿、ガーゼ等に浸して患部を洗う。
資材をカートへ入れました。