情報誌
感染対策NEWS
2022 No4

染方史郎の細菌楽教室シーズン2
第2回 青の横綱~メチシリン耐性 黄色ブドウ球菌(MRSA)後編
染方 史郎 先生
(大阪公立大学 大学院 医学研究科 細菌学 教授 金子 幸弘 先生)
診療領域別の感染対策③
ICUにおける感染対策
岡山大学病院 高度救命救急センター
感染管理認定看護師
木口 隆 先生
AMR対策アクションプラン 各施設の取り組み⑰
中部ろうさい病院のAST活動紹介~ASTの専従が看護師でも、チーム力でカバーできる!~
独立行政法人労働者健康安全機構 中部ろうさい病院
感染管理室 感染管理認定看護師
福原 順子 先生
感染管理特定認定看護師の現状と今②
COVID-19流行中に開講した感染管理学科の実際と卒業生の活動
公益社団法人日本看護協会看護研修学校
認定看護師教育課程 課長/感染管理特定認定看護師
森下 幸子 先生
1部単位でのご発注をお願いします。
編集後記
今号の表紙は“Disinfection” “Hand Hygiene”。
COVID-19新規感染者数の減少傾向から一転激増しており、各地の医療機関におかれまして日々のご対応に大変苦慮されていることかとお察しいたします。
この新型コロナ感染流行以降、弊社担当者もなかなかご施設におうかがいすることができず、十分に皆様のお手元まで冊子が届いていないことも多々あろうかと思いますので、お気軽に弊社担当MRまで「冊子希望」とお声がけいただけましたら幸いです。
さて、今号では、「染方史郎の細菌楽教室シーズン2」の第2弾「第2回 青の横綱~メチシリン耐性 黄色ブドウ球菌(MRSA)後編」、「診療領域別の感染対策③ ICUにおける感染対策」、「AMR対策アクションプラン各施設の取り組み⑰ 中部ろうさい病院のAST活動紹介~ASTの専従が看護師でも、チーム力でカバーできる!~」、「感染管理特定認定看護師の現状と今 COVID-19流行中に開講した感染管理学科の実際と卒業生の活動」をお届けいたします。
是非ご一読をお願いいたします。
資材をカートへ入れました。