丸石製薬株式会社

製品・使用期限の検索

製品一覧

製品名とロット番号(完全一致)から製品の使用期限を検索できます。

使用期限検索

医療関係者の皆さまへ

このウェブサイトは、日本国内の医療関係者(医師、薬剤師、看護師など)を対象に、
医療用医薬品などを適正にご使用いただくための情報を提供しています。
一般の方および日本国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

医療関係者でない方はこちらからコーポレートサイトをご覧ください。

コンテンツのご利用には、一部medパスアカウントが必要なものがあります。
IDをお持ちでない方は、medパスでの新規登録をお願いします。なお、登録できる方は日本国内の医療関係者に限らせていただきます。
medパスとは、1つのID・パスワードで複数の医療系サイトがご利用できるサービスです。詳しくはこちら

医療関係者でmedパスアカウントをお持ちでない方は、対象の職種を以下よりお選びください。

AMR対策アクションプラン 各施設の取り組み⑬

みんなを巻き込み、取り組むAMR対策
公益社団法人 日本海員掖済会 名古屋掖済会病院 感染対策室・薬剤部 主任
二神 諒子

私の病院の感染対策

手指衛生をしたくなる取り組み
住友別子病院 感染対策室 主任
感染管理認定看護師 藤井 克匡

TOPICS

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染動向
丸石製薬株式会社 学術情報部

10部単位でのご発注をお願いします。

編集後記

今月の表紙は“Cooperative”。いまこそ、協働!

 

インフルエンザ感染が少なめに推移していたところに、新型コロナウイルス感染(COVID-19)があれよあれよという間に、ほぼ日本全国を覆うような感染となり、医療の崩壊まであまり猶予はないような状況との報道が連日のようにあります。日常生活でも、自粛、往来の抑制、などなど暗い気持ちになる日々です。終息の光はいつ見えるのでしょうか?

各ご施設におかれましても、対応に様々苦慮されている日々かとお察しいたします。

 

さて、今号の主な記事をご紹介いたします。

「AMR対策アクションプラン 各施設の取り組み⑬」では、名古屋掖済会病院 感染対策室・薬剤部 主任 二神 諒子先生より、名古屋掖済会病院での多職種を巻き込んだ取組みについてご紹介いただいております。

「わたしの病院の感染対策」では、住友別子病院 感染対策室 主任/感染管理認定看護師 藤井 克匡様より、「手指衛生をしたくなる取り組み」というテーマでご紹介いただきました。

 

TOPICSでは、弊社学術情報部より、COVID-19感染動向について、概略をご紹介いたしました。なお、COVID-19につきましては、情報が刻々と変わっておりますので、あくまでも編集時点での情報となりますので、ご了承ください。

 

今後とも、できるだけ多くの視点からの取り組みをご紹介していく予定ですので、ご期待ください。

資材をカートへ入れました。

カートを見る