丸石製薬株式会社

製品・使用期限の検索

製品一覧

製品名とロット番号(完全一致)から製品の使用期限を検索できます。

使用期限検索

医療関係者の皆さまへ

このウェブサイトは、日本国内の医療関係者(医師、薬剤師、看護師など)を対象に、
医療用医薬品などを適正にご使用いただくための情報を提供しています。
一般の方および日本国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

医療関係者でない方はこちらからコーポレートサイトをご覧ください。

コンテンツのご利用には、一部medパスアカウントが必要なものがあります。
IDをお持ちでない方は、medパスでの新規登録をお願いします。なお、登録できる方は日本国内の医療関係者に限らせていただきます。
medパスとは、1つのID・パスワードで複数の医療系サイトがご利用できるサービスです。詳しくはこちら

医療関係者でmedパスアカウントをお持ちでない方は、対象の職種を以下よりお選びください。

消毒NAVI
ドアノブ

ドアノブの消毒方法

ドアノブの消毒には、アルコール(消毒用エタノールやアルコール・界面活性剤含浸ワイプなど)での清拭が適している。すみやかな消毒効果および乾燥が得られるからである。
なお、MRSA患者(感染または定着)の計98名中29名(29.6%)からは手のひら当たり6,743.3±65,446.5生菌数のMRSAが検出され、MRSA患者の手指が周辺環境のMRSA汚染に大きな影響を及ぼしていることが明らかになっている1)

ドアノブのMRSA汚染の頻度と菌量

入院病棟のドアノブの黄色ブドウ球菌汚染について、ガーゼ拭き取り法で調べた。
計196病室のうち41病室(20.9%)のドアノブからメチシリン感受性黄色ブドウ球菌(MSSA)が、17病室(8.7%)のドアノブからMRSAが検出された。
汚染菌量はMSSAが2.6×104生菌数/ドアノブ、MRSAが6.0×103生菌数/ドアノブに達するものもあった2)。
ドアノブの消毒は少なくとも1回/日は必要である。(表1)

表1. ドアノブのMRSAおよびMSSA汚染

参考資料

  • 1) Oie S, Hosokawa I, Kamiya A. Contamination of room door handles by methicillin-sensitive/methicillin-resistantStaphylococcus aureus. J Hosp Infect. 51: 140-143, 2002.
  • 2) Oie S, Suenaga S, Sawa Akihiro, et al. Association between isolation sites of methicillin-resistantStaphylococcus aureus(MRSA) in patients with MRSA-positive body sites and MRSA contamination in their surrounding environmental surfaces. Jpn J Infect Dis. 60: 367-369, 2007.