季刊誌 Anet
Vol.25 No.2 2021(75)

1部単位でのご発注をお願いします。
Anet Mail
「パンデミックとのここまでの 奮闘を振り返る」
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 心肺統御麻酔学分野 教授 内田 篤治郎
特集「新しい臨床モニタリング」
非侵襲性心拍出量モニタ(非侵襲的動脈圧波形解析法、 脈波伝搬時間法、胸郭バイオリアクタンス法) 東邦大学医療センター大橋病院麻酔科 両角 幸平、小竹 良文
特集「新しい臨床モニタリング」
低侵襲性血行動態モニタリングと循環動態パラメータ
柳沢活道ヶ丘診療所 柳澤 力
京都府立医科大学麻酔科学教室 佐和 貞治
特集「新しい臨床モニタリング」
進化するパルスオキシメータ: 酸素化予備能Oxygen reserve index
札幌医科大学医学部麻酔科学講座 平田 直之
特集「新しい臨床モニタリング」
心エコー新時代へ: Vector flow mappingとIntra-ventricular pressure difference
淀川キリスト教病院麻酔科 秋山 浩一
基礎から学ぶ麻酔科学ノート
全身麻酔でのレミマゾラムの 活かし方と留意点
浜松医科大学医学部附属病院集中治療部 部長・特任准教授 土井 松幸
臨床ワークブック
補助人工心臓(左室補助装置)の基礎と臨床
国立循環器病研究センター麻酔科 副院長、手術部長、臨床工学部長 大西 佳彦
麻酔科医に薦めたい本
「それでも人生にイエスと言う V.E.フランクル 著 山田 邦男、松田 美佳 訳」
愛媛大学大学院医学系研究科麻酔・周術期学講座 教授 萬家 俊博
私の臨床教育法
「素人教育者の思い」
獨協医科大学埼玉医療センター 病院長 奥田 泰久
Front Line
金沢医科大学 麻酔科学講座
Bonjour,nouvelle vague!
いわき市医療センター麻酔科
福田 智恵
海外体験記
SARS-CoV-2禍における留学 -Columbia University Medical Center
京都府立医科大学大学院医学研究科麻酔科学 甲斐沼 篤
麻酔博物館便り
黒船の到来と日本最初の麻酔器
-日米連合医学教育者協議会でのDr.Sakladの麻酔の講義から70年目を迎えてー
慶應義塾大学 名誉教授 武田 純三
トップジャーナル掲載への道
Anesthesia&Analgesiaへの掲載を果たしたHESの研究
埼玉医科大学総合医療センター麻酔科 名誉教授 宮尾 秀樹
資材をカートへ入れました。