丸石製薬株式会社

製品・使用期限の検索

製品一覧

製品名とロット番号(完全一致)から製品の使用期限を検索できます。

使用期限検索

医療関係者の皆さまへ

このウェブサイトは、日本国内の医療関係者(医師、薬剤師、看護師など)を対象に、
医療用医薬品などを適正にご使用いただくための情報を提供しています。
一般の方および日本国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

医療関係者でない方はこちらからコーポレートサイトをご覧ください。

コンテンツのご利用には、一部medパスアカウントが必要なものがあります。
IDをお持ちでない方は、medパスでの新規登録をお願いします。なお、登録できる方は日本国内の医療関係者に限らせていただきます。
medパスとは、1つのID・パスワードで複数の医療系サイトがご利用できるサービスです。詳しくはこちら

医療関係者でmedパスアカウントをお持ちでない方は、対象の職種を以下よりお選びください。

季刊誌 Anet
Vol.23 No.2 2019(69)

Anet Mail

「「IoT化に思う」」
久留米大学医学部 麻酔学講座 教授 平木 照之

特集 周術期実臨床データから得られる麻酔の未来像

「周術期実臨床のビッグデータの統計解析」
大阪市立大学大学院医学研究科医療統計学講座 教授 新谷 歩

特集 周術期実臨床データから得られる麻酔の未来像

「なぜ、薬物動態解析にベイズ理論?-薬物動態山登り-」
兵庫医科大学集中治療医学科 主任教授 西 信一

特集 周術期実臨床データから得られる麻酔の未来像

「ロボットによる麻酔は可能か」
福井大学 学術研究院 医学系部門 医学領域器官制御医学講座麻酔・蘇生学分野 重見 研司、松木 悠佳、中西 侑子
国立国際医療研究センター病院麻酔科 長田  理
日本光電工業株式会社呼吸器麻酔器事業本部第一技術部 荻野 芳弘

基礎から学ぶ麻酔科学ノート

「麻酔メカニズム論 覚知消失標的チャネルGABAA受容体に プロポフォール、セボフルラン、バルビ ツール酸の共通結合部位が見つかった」
滋賀医科大学医学部附属病院麻酔科 講師 瀬戸 倫義

臨床ワークブック

「トリガーポイント注射と筋膜リリース」
獨協医科大学医学部麻酔科学講座 主任教授 濱口 眞輔

麻酔科医に薦めたい本

「無子高齢化 出生数ゼロの恐怖 前田 正子 著」
横浜市立大学大学院医学研究科麻酔科学 教授      
横浜市立大学附属市民総合医療センター 病院長 後藤 隆久

麻酔科医に薦めたい本

「バッタを倒しにアフリカへ 前野 ウルド 浩太郎 著」
松山赤十字病院麻酔科 部長、中央手術室・ICU室長 清水 一郎

私の臨床教育法

「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、 喰わせてやらねば人は動かじ」
順天堂大学医学部麻酔科学・ペインクリニック講座 教授 角倉 弘行

海外体験記

「ジョンズ・ホプキンス大学留学体験記」
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻          
生体機能制御学講座侵襲制御学 助教 中原 真由美

資材をカートへ入れました。

カートを見る