丸石製薬株式会社

製品・使用期限の検索

製品一覧

製品名とロット番号(完全一致)から製品の使用期限を検索できます。

使用期限検索

医療関係者の皆さまへ

このウェブサイトは、日本国内の医療関係者(医師、薬剤師、看護師など)を対象に、
医療用医薬品などを適正にご使用いただくための情報を提供しています。
一般の方および日本国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

医療関係者でない方はこちらからコーポレートサイトをご覧ください。

コンテンツのご利用には、一部medパスアカウントが必要なものがあります。
IDをお持ちでない方は、medパスでの新規登録をお願いします。なお、登録できる方は日本国内の医療関係者に限らせていただきます。
medパスとは、1つのID・パスワードで複数の医療系サイトがご利用できるサービスです。詳しくはこちら

医療関係者でmedパスアカウントをお持ちでない方は、対象の職種を以下よりお選びください。

消毒NAVI
経管栄養剤の
投与セット

経管栄養剤の投与セットの消毒方法

バッグ型投与容器,投与チューブ

使用のつど水洗いして、0.02%(200ppm)次亜塩素酸ナトリウムに次回使用時まで浸漬します(図1)1,2)。この際には、チューブ内も十分に次亜塩素酸ナトリウムへ浸漬させる必要があります。次回使用時には、次亜塩素酸ナトリウムの液切りを行ってから使用を開始します。

図1. バッグ型投与容器および投与チューブの消毒
使用のつど水洗して、次回使用時まで0.02%(200ppm)次亜塩素酸ナトリウムへ浸漬する。

ボトル型投与容器

個人専用であれば、使用のつど洗浄し、その後に食器乾燥器で乾燥させる方法で問題ありません。ただし、共用するのであれば、使用のつど食器洗浄機にかけて熱水消毒を行うか(図2)、または洗浄後に0.02%(200ppm)次亜塩素酸ナトリウムへの浸漬(1時間または次回使用時まで)を行う方法が勧められます3-6)

なお、個人専用で食器乾燥器が使用できなければ、共用する場合と同様の消毒を行う必要があります。


図2. 食器洗浄機(上:家庭用,下:業務用)によるボトル型投与容器の洗浄・消毒
熱水により十分な消毒効果が得られる。

カテーテルチップ(側管用の注入シリンジ)

内筒を引き抜き、洗浄後に0.02%(200ppm)次亜塩素酸ナトリウムへ1時間浸漬して乾燥させるか、または次回使用時まで浸漬しておきます(図3)。

図3. 0.02%(200ppm)次亜塩素酸ナトリウムによるカテーテルチップの消毒

参考資料

  • 1) Oie S, et al: Comparison of microbial contamination of enteral feeding solution between repeated use of administration sets after washing with water and after washing followed by disinfection. J Hosp Infect, 48: 304-307, 2001
  • 2) Oie S, et al, Hironaga K, et al: Microbial contamination of enteral feeding solution and its prevention. Am J Infect Control, 21: 34-38, 1993
  • 3) Nystrom B: New technology for sterilization and disinfection. Am J Med, 91: 264S-266S, 1991
  • 4) 尾家重治,他:メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に対する温水の効果. 環境感染, 8: 11-14, 1993【IC01590】
  • 5) Oie S, et al, Tomita M, et al: Efficacy of disinfectants and heat against Escherichia coli O157:H7. Microbios, 98: 7-14, 1999【IC25439】
  • 6) Ebner W, et al: Can household dishwashers be used to disinfect medical equipment? J Hosp Infect, 45: 155-159,2000