このウェブサイトは、日本国内の医療関係者(医師、薬剤師、看護師など)を対象に、
医療用医薬品などを適正にご使用いただくための情報を提供しています。
一般の方および日本国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。
医療関係者でない方はこちらからコーポレートサイトをご覧ください。
コンテンツのご利用には、一部medパスアカウントが必要なものがあります。
IDをお持ちでない方は、medパスでの新規登録をお願いします。なお、登録できる方は日本国内の医療関係者に限らせていただきます。
medパスとは、1つのID・パスワードで複数の医療系サイトがご利用できるサービスです。詳しくはこちら
従来の多くの手指消毒剤は、エタノールを含む製剤で、エタノールに過敏な医療従事者にとっては使いにくいものであり、医療機関における手指衛生遵守率向上の一つの障壁となっていました。
ウエルパス®フォームZEROは、このようなエタノールに過敏な方にもお使いいただけるよう、ベンザルコニウム塩化物(0.2w/v%) を主成分とするエタノールを含まない手指消毒剤として開発しました。
泡が目に見えるので、消毒範囲が確認しやすい。
増粘剤が入っていないので、ポンプが詰まりません。また、手に擦り込んでもヨレ*が出ません。
*ヨレ:増粘剤入りの消毒剤や化粧品を手に擦り込んだ際に出る糊状の剥離物です。
欧州標準化委員会(CEN)が定める欧州規格EN1500: 2013を参照し、大腸菌で汚染させた手指に対して、ウエルパス®フォームZERO 1プッシュを用いた殺菌効力を評価しました。その結果、 CDCガイドライン1)に記載されている石鹸と水を用いた手洗い(30秒)を行った場合と同程度の対数減少値であることが確認されました。
1) John M Boyce et al. : Guideline for Hand Hygiene in Health-Care Settings. MMWR Recomm Rep. 2002; 51(RR-16): 1-45, quiz CE1-4. (http://www.cdc.gov/mmwr/PDF/rr/rr5116.pdf)
皮膚の発疹・発赤、かゆみがあらわれた場合は、直ちに使用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
ポンプをゆっくり下まで1回押します。
指先(爪の部分にも)を液に浸します。
次に手掌によく塗り広げます。
手背によく塗り広げます。
指の間を交差させます。
親指に塗り伸ばします。乾燥後はこすらないようにします。
ウエルパス®フォームZEROが一段と使いやすくなるツールを多数ご用意しています。