丸石製薬株式会社

製品・使用期限
検索

製品一覧

製品名とロット番号(完全一致)から製品の使用期限を検索できます。

使用期限検索

医療関係者の皆さまへ

このウェブサイトは、日本国内の医療関係者(医師、薬剤師、看護師など)を対象に、
医療用医薬品などを適正にご使用いただくための情報を提供しています。
一般の方および日本国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

医療関係者でない方はこちらからコーポレートサイトをご覧ください。

コンテンツのご利用には、一部medパスアカウントが必要なものがあります。
IDをお持ちでない方は、medパスでの新規登録をお願いします。なお、登録できる方は日本国内の医療関係者に限らせていただきます。
medパスとは、1つのID・パスワードで複数の医療系サイトがご利用できるサービスです。詳しくはこちら
なお、medパスでのご本人様の確認が終わるまで、一部のコンテンツをご利用いただけない場合やご提供内容が変わる場合があります。詳しくはこちら

医療関係者でmedパスアカウントをお持ちでない方は、対象の職種を以下よりお選びください。

セミナー/学会スケジュール

開催予定の丸石製薬セミナー/学会スケジュールやアーカイブ動画などをご覧いただけます。
一部セミナー/学会の情報の表示には、medパスでのログインまたは新規登録が必要です。

近日開催予定の丸石製薬セミナー

第35回日本医療薬学会年会メディカルセミナー 7(MS 7)

第35回日本医療薬学会年会メディカルセミナー 7(MS 7)

日時
2025年11月22日(土) 12:00 ~13:00
会場
第8会場 (神戸国際会議場 3F 国際会議室)
演題
薬剤部発 YOKOGUSHI 実践:地域医療と病院経営の変革シナリオ
座長
柴田 ゆうか 先生(日本大学薬学部 薬剤師教育センター 教授)
演者
島ノ江 千里 先生(佐賀大学医学部附属病院 薬剤部長・教授・副病院長)

学術集会HPにて事前予約を行っております。
事前予約がない方は当日空席がございましたら先着順でご案内させていただきます。
詳細は学術集会HPをご確認ください。

マルゼミ × ナースの星 WEB セミナー 便通異常症診療ガイドライン 2023 臨床排便ケアの最前線

マルゼミ × ナースの星 WEB セミナー 便通異常症診療ガイドライン 2023 臨床排便ケアの最前線

日時
2025年7月16日(水) 11:30 ~21:30(締め切り:17:00)
会場
WEB(事前登録制1,000名)無料
演題
どう実践する?ガイドラインに基づく最新の便秘治療と診断方法
演者
中島 淳 先生 (国際 医療福祉大学熱海病院 病 院長 国際 医療福祉大学 消化器内科統括教授 【前: 横浜市立大学医学部肝胆膵消化器病学教室 主任教授】)

申し込み締め切り:当日17:00まで
録画配信
再生時間60分
繰り返し再生・速度変更 可能

第40回日本環境感染学会総会・学術集会 ランチョンセミナー2/L2

第40回日本環境感染学会総会・学術集会 ランチョンセミナー2/L2

日時
2025年7月11日(金) 11:40 ~12:40
会場
第3会場(パシフィコ横浜 ノース 1F G3)
演題
新興感染症に備えた地域での感染対策
座長
泉川 公一 先生 (長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 臨床感染症学分野 教授)
演者
忽那 賢志 先生 (大阪大学大学院医学系研究科 感染制御学 教授)

本セミナーは整理券制です
事前登録枠は満席となりました。
当日申込:2025 年 7 月 11 日( 金) 8: 00 ~ 11 : 00
配布場所:パシフィコ横浜 ノース・展示ホールC+D 1F展示ホール内
※詳細はHP をご確認ください。
※先着順の為、なくなり次第終了となります。

第27回日本医薬品情報学会総会・学術大会(ランチョンセミナー2)

第27回日本医薬品情報学会総会・学術大会(ランチョンセミナー2)

日時
2025年7月5日(土) 12:00 ~13:00
会場
(第3会場)広島大学「凌雲棟」3階 304講義室 *200席
演題
周術期医薬品情報の”正しい”取り扱いと”求められる”患者への伝達
座長
内田 まやこ 先生(九州大学病院 薬剤部 教授・薬剤部長)
演者
柴田 ゆうか 先生(日本大学薬学部 薬剤師教育センター 教授)
日本ペインクリニック学会第59回学術集会ランチョンセミナー3(LS3)

日本ペインクリニック学会第59回学術集会ランチョンセミナー3(LS3)

日時
2025年7月10日(木) 11:40 ~12:40
会場
第3会場 TAKANAWA GATEWAY Convention Center 6階【Conference Hall B1+B2】
演題
慢性疼痛へのアプローチ -ペインクリニシャン×整形外科医の視点から-
演題①:術後痛管理を一歩先へ:人工膝関節置換術後痛に対するペインクリニック神経ブロック戦略
演題②:患者立脚型アウトカムを次のステージへ:人工膝関節置換術における最新の手術戦略
座長
南 敏明 先生(大阪医科薬科大学 麻酔科学教室 教授)
演者
演者①:小林 玲音 先生(昭和医科大学医学部 麻酔科学講座 講師)演者②:濵井 敏 先生(九州大学 整形外科学教室 准教授)

●先着順となります。
●チケット・整理券の配布は行いません。

丸石製薬セミナー/学会カレンダー

  • 2024年7
  • 2024年8
  • 2024年9
  • 2024年10
  • 2024年11
  • 2024年12
  • 2025年1
  • 2025年2
  • 2025年3
  • 2025年4
  • 2025年5
  • 2025年6
  • 2025年7
  • 2025年8
  • 2025年9
  • 2025年10
  • 2025年11
  • 2025年12
  • 2026年1
  • 2026年2
  • 2026年3
  • 2026年4
  • 2026年5
  • 2026年6
  • 2026年7

セミナーの予定はありません

セミナーの予定はありません

セミナーの予定はありません

セミナーの予定はありません

セミナーの予定はありません

セミナーの予定はありません

セミナーの予定はありません

セミナーの予定はありません

マルゼミ×ナースの星 感染対策WEBセミナー_手指衛生遵守率向上のヒント

マルゼミ×ナースの星 感染対策WEBセミナー_手指衛生遵守率向上のヒント

日時
2025年3月26日(水) 11:30 ~21:00
会場
WEB(事前登録制1,000名)無料
座長
手指衛生遵守率向上のヒント
演者
美島路恵先生(東京慈恵会医科大学附属病院 感染管理認定看護師)
第4回日本周産期麻酔科学会学術集会 冠セッション

第4回日本周産期麻酔科学会学術集会 冠セッション

日時
2025年3月23日(日) 13:20 ~14:10
会場
第3会場 小島ホール2F「コンファレンスルーム」
演題
安全で快適な帝王切開のために麻酔科医ができること
〜ERACに基づいた周産期管理〜
座長
山浦 健 先生 (九州大学大学院医学研究院 外科学講座 麻酔・蘇生学分野 教授)
演者
村松 愛 先生(愛知医科大学 麻酔科学講座 助教)

・本セミナーは整理券制ではございません。
・現地開催のみとなっております。

マルゼミ×ナースの星 感染対策WEBセミナー 丸石製薬 感染対策セミナー 2025

マルゼミ×ナースの星 感染対策WEBセミナー 丸石製薬 感染対策セミナー 2025

日時
2025年3月7日(金) 18:30 ~20:00
会場
WEB
演題
【講演1】
「災害関連死を防ぐ高齢者施設へのアプローチ~平時の感染対策が有事に活きる~」
【講演2】
「高齢者施設・介護施設に求められる感染対策」
【パネルディスカッション】
國島広之 先生(聖マリアンナ医科大学 感染症学講座 主任教授)
高山和郎 先生(東京大学医学部附属病院 薬剤部)
三鴨広繁 先生(愛知医科大学 医学部 臨床感染症学講座 教授)
中谷佳子 先生(聖マリアンナ医科大学病院 感染制御部)
座長
國島広之 先生(聖マリアンナ医科大学 感染症学講座 主任教授)
演者
講演1講師:高山和郎 先生(東京大学医学部附属病院 薬剤部)講演 2 講師:三鴨広繁 先生(愛知医科大学 医学部 臨床感染症学講座 教授)

セミナーの予定はありません

マルゼミ 周術期WEBセミナー(平和物産×丸石製薬 コラボセミナー)

マルゼミ 周術期WEBセミナー(平和物産×丸石製薬 コラボセミナー)

日時
2025年5月21日(水) 18:00 ~19:00 (お申し込み期限18:00)
会場
ZOOM(事前登録制 500名)無料
演題
ガイドラインを実践へ:筋電図式筋弛緩モニターを用いた筋弛緩管理のレベルアップセミナー
座長
澤村 成史 先生 帝京大学医学部 麻酔科学講座 主任教授・病院長
演者
鈴木 孝浩 先生 日本大学 医学部 麻酔科学系 麻酔科学分野 主任教授

●事前登録制(先着500名)の、無料のWEBセミナーでございます。
●お申込み期限は、5月21日(水)18:00となります。

マルゼミ周術期WEBセミナー(周術期アナフィラキシーについて)

マルゼミ周術期WEBセミナー(周術期アナフィラキシーについて)

日時
2025年5月14日(水) 18:00 ~19:00(お申込み期限は 18:00)
会場
WEB(事前登録制500名)無料
演題
アナフィラキシーという脅威に備える! ー「周術期」と「日本」の特徴を知ろうー
座長
高澤 知規 先生(富山大学医学部 麻酔科学講座 教授)
演者
杉山 由紀 先生(札幌医科大学医学部 麻酔科学講座 講師)

●ウェビナーによるLIVE配信を行います。
●事前登録制(先着500名)の、無料のWEBセミナーでございます。
●お申込み期限は、5月14日(水)18:00となります。

第46回日本循環制御医学会総会・学術集会ランチョンセミナー1

第46回日本循環制御医学会総会・学術集会ランチョンセミナー1

日時
2025年6月20日(金) 12:30 ~13:20
会場
JA上川ビル大会議室
演題
カテーテルアブレーションにおける麻酔科医による全身麻酔管理の効果
座長
岩田 洋 先生(順天堂大学順天堂医院 循環器内科 先任准教授)
演者
谷川 義則 先生(佐賀大学医学部附属病院 手術部 准教授)

●本セミナーは整理券制ではございません。
●現地開催のみでございます。

日本麻酔科学会第72回学術集会 共催セミナー( LS21)

日本麻酔科学会第72回学術集会 共催セミナー( LS21)

日時
2025年6月7日(土) 12:00 ~13:00
会場
第6会場 ポートピアホテル 南館 B1F トパーズ
演題
PACU創設と、“その成果” ~多職種連携で実践する周術期医療安全~
演題①:さらに多くの手術を「安全に」遂行したいのなら
演題②:看護師と麻酔科医師の目標を共にした強固な「連携」
座長
内田 寛治 先生(東京大学大学院医学系研究科 外科学専攻生体管理医学講座麻酔科学 教授)
演者
演者①:仙頭 佳起 先生(東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 心肺統御麻酔学分野 講師)演者②:岡 晃司 先生(東京科学大学病院 看護部 中央手術部 PACU 副看護師長 クリティカルケア認定看護師)

・事前予約制となります。ご予約が無い方は当日空席がございましたら、先着順でご案内させていただきます。
・チケット、整理券等は配布いたしません。

日本麻酔科学会第72回学術集会 共催セミナー(LS07)

日本麻酔科学会第72回学術集会 共催セミナー(LS07)

日時
2025年6月5日(木) 12:00 ~13:00
会場
第11会場(ポートピアホテル 本館 B1F 偕楽3)
演題
周術期リハビリについて考える ~早期離床を目指して麻酔科医師・整形外科医師からのメッセージ~
演題①:「周術期リハビリについて考える 早期離床を目指して麻酔科医からのメッセージ」
演題②:「膝前十字靱帯再建術の周術期疼痛管理について 整形外科医からのメッセージ」
座長
秋山 浩一 先生(名古屋大学大学院 麻酔・蘇生医学分野 教授)
演者
演者①:位田 みつる 先生(奈良県立医科大学 麻酔科学教室 学内講師)演者②:中瀬 順介 先生(金沢大学 整形外科学講座 講師)

・事前予約制となります。ご予約が無い方は当日空席がございましたら、先着順でご案内させていただきます。
・チケット、整理券等は配布いたしません。

マルゼミ × ナースの星 WEB セミナー 便通異常症診療ガイドライン 2023 臨床排便ケアの最前線

マルゼミ × ナースの星 WEB セミナー 便通異常症診療ガイドライン 2023 臨床排便ケアの最前線

日時
2025年7月16日(水) 11:30 ~21:30(締め切り:17:00)
会場
WEB(事前登録制1,000名)無料
演題
どう実践する?ガイドラインに基づく最新の便秘治療と診断方法
演者
中島 淳 先生 (国際 医療福祉大学熱海病院 病 院長 国際 医療福祉大学 消化器内科統括教授 【前: 横浜市立大学医学部肝胆膵消化器病学教室 主任教授】)

申し込み締め切り:当日17:00まで
録画配信
再生時間60分
繰り返し再生・速度変更 可能

第40回日本環境感染学会総会・学術集会 ランチョンセミナー2/L2

第40回日本環境感染学会総会・学術集会 ランチョンセミナー2/L2

日時
2025年7月11日(金) 11:40 ~12:40
会場
第3会場(パシフィコ横浜 ノース 1F G3)
演題
新興感染症に備えた地域での感染対策
座長
泉川 公一 先生 (長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 臨床感染症学分野 教授)
演者
忽那 賢志 先生 (大阪大学大学院医学系研究科 感染制御学 教授)

本セミナーは整理券制です
事前登録枠は満席となりました。
当日申込:2025 年 7 月 11 日( 金) 8: 00 ~ 11 : 00
配布場所:パシフィコ横浜 ノース・展示ホールC+D 1F展示ホール内
※詳細はHP をご確認ください。
※先着順の為、なくなり次第終了となります。

日本ペインクリニック学会第59回学術集会ランチョンセミナー3(LS3)

日本ペインクリニック学会第59回学術集会ランチョンセミナー3(LS3)

日時
2025年7月10日(木) 11:40 ~12:40
会場
第3会場 TAKANAWA GATEWAY Convention Center 6階【Conference Hall B1+B2】
演題
慢性疼痛へのアプローチ -ペインクリニシャン×整形外科医の視点から-
演題①:術後痛管理を一歩先へ:人工膝関節置換術後痛に対するペインクリニック神経ブロック戦略
演題②:患者立脚型アウトカムを次のステージへ:人工膝関節置換術における最新の手術戦略
座長
南 敏明 先生(大阪医科薬科大学 麻酔科学教室 教授)
演者
演者①:小林 玲音 先生(昭和医科大学医学部 麻酔科学講座 講師)演者②:濵井 敏 先生(九州大学 整形外科学教室 准教授)

●先着順となります。
●チケット・整理券の配布は行いません。

第27回日本医薬品情報学会総会・学術大会(ランチョンセミナー2)

第27回日本医薬品情報学会総会・学術大会(ランチョンセミナー2)

日時
2025年7月5日(土) 12:00 ~13:00
会場
(第3会場)広島大学「凌雲棟」3階 304講義室 *200席
演題
周術期医薬品情報の”正しい”取り扱いと”求められる”患者への伝達
座長
内田 まやこ 先生(九州大学病院 薬剤部 教授・薬剤部長)
演者
柴田 ゆうか 先生(日本大学薬学部 薬剤師教育センター 教授)
マルゼミ 小児 周術期WEBセミナー

マルゼミ 小児 周術期WEBセミナー

日時
2025年7月3日(木) 18:00 ~19:00(10分前オープン)
会場
ZOOM(事前登録制)
演題
小児手術における不安対策
術前~術後の満足度向上を目指して
座長
吉野 淳 先生(JCHO 九州病院 麻酔科 部長)
演者
青山 和由 先生 (The Hospital for Sick Children, University of Toronto Associate Professor)

本セミナーは事前登録制 です。
(締切日 7 月 3 日(木) 18:00 迄)

セミナーの予定はありません

セミナーの予定はありません

セミナーの予定はありません

第35回日本医療薬学会年会メディカルセミナー 7(MS 7)

第35回日本医療薬学会年会メディカルセミナー 7(MS 7)

日時
2025年11月22日(土) 12:00 ~13:00
会場
第8会場 (神戸国際会議場 3F 国際会議室)
演題
薬剤部発 YOKOGUSHI 実践:地域医療と病院経営の変革シナリオ
座長
柴田 ゆうか 先生(日本大学薬学部 薬剤師教育センター 教授)
演者
島ノ江 千里 先生(佐賀大学医学部附属病院 薬剤部長・教授・副病院長)

学術集会HPにて事前予約を行っております。
事前予約がない方は当日空席がございましたら先着順でご案内させていただきます。
詳細は学術集会HPをご確認ください。

セミナーの予定はありません

セミナーの予定はありません

セミナーの予定はありません

セミナーの予定はありません

セミナーの予定はありません

セミナーの予定はありません

セミナーの予定はありません

セミナーの予定はありません

丸石製薬セミナー アーカイブ

過去のアーカイブはこちらから閲覧ください。

終了セミナー
マルゼミ 小児 周術期WEBセミナー

マルゼミ 小児 周術期WEBセミナー

日時
2025年7月3日(木) 18:00 ~19:00(10分前オープン)
会場
ZOOM(事前登録制)
演題
小児手術における不安対策
術前~術後の満足度向上を目指して
座長
吉野 淳 先生(JCHO 九州病院 麻酔科 部長)
演者
青山 和由 先生 (The Hospital for Sick Children, University of Toronto Associate Professor)

本セミナーは事前登録制 です。
(締切日 7 月 3 日(木) 18:00 迄)

終了セミナー
第46回日本循環制御医学会総会・学術集会ランチョンセミナー1

第46回日本循環制御医学会総会・学術集会ランチョンセミナー1

日時
2025年6月20日(金) 12:30 ~13:20
会場
JA上川ビル大会議室
演題
カテーテルアブレーションにおける麻酔科医による全身麻酔管理の効果
座長
岩田 洋 先生(順天堂大学順天堂医院 循環器内科 先任准教授)
演者
谷川 義則 先生(佐賀大学医学部附属病院 手術部 准教授)

●本セミナーは整理券制ではございません。
●現地開催のみでございます。

終了セミナー
日本麻酔科学会第72回学術集会 共催セミナー( LS21)

日本麻酔科学会第72回学術集会 共催セミナー( LS21)

日時
2025年6月7日(土) 12:00 ~13:00
会場
第6会場 ポートピアホテル 南館 B1F トパーズ
演題
PACU創設と、“その成果” ~多職種連携で実践する周術期医療安全~
演題①:さらに多くの手術を「安全に」遂行したいのなら
演題②:看護師と麻酔科医師の目標を共にした強固な「連携」
座長
内田 寛治 先生(東京大学大学院医学系研究科 外科学専攻生体管理医学講座麻酔科学 教授)
演者
演者①:仙頭 佳起 先生(東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 心肺統御麻酔学分野 講師)
演者②:岡 晃司 先生(東京科学大学病院 看護部 中央手術部 PACU 副看護師長 クリティカルケア認定看護師)

・事前予約制となります。ご予約が無い方は当日空席がございましたら、先着順でご案内させていただきます。
・チケット、整理券等は配布いたしません。

終了セミナー
マルゼミ LIVE Webセミナー

マルゼミ LIVE Webセミナー

日時
2024年3月18日(月) 13:00 ~14:00
会場
WEB(事前登録制500名)無料
演題
ICNのためのプレゼン資料ブラッシュアップセミナー
デザインが変われば人は動く!
~聞き手を確実に「動かす」ためのデザインルール~
演者
髙橋惠一郎氏(PRESENTATION PLANNING)

・録画配信時間約60分

終了セミナー
丸石製薬株式会社×ナースの星感染対策WEBセミナー (2023年9月19日)

丸石製薬株式会社×ナースの星感染対策WEBセミナー (2023年9月19日)

日時
2023年9月19日(火) 11:30 ~21:00
会場
WEB(事前登録制1,000名)無料
演題
高齢者施設を強くする!策定期限迫るBCPと地域連携 ~感染対策の視点から~
演者
箕面市立病院 感染制御部 副部長  感染管理認定看護師 四宮 聡 先生

・動画再生時間約50分
・再生速度調節可能

終了セミナー
丸石製薬株式会社×ナースの星感染対策セミナー (2023年2月28日)

丸石製薬株式会社×ナースの星感染対策セミナー (2023年2月28日)

日時
2023年2月28日(火) 11:30 ~21:00
会場
WEB(事前登録制1,000名)無料
演題
COVID-19流行によって あらためて考える手指衛生
演者
東京慈恵会医科大学附属病院 感染対策部 副部長 感染管理認定看護師 美島 路恵 先生

・動画再生時間約50分
・再生速度調節可
・視聴無料

終了セミナー
丸石製薬株式会社×ナースの星 感染対策WEBセミナー(2022年3月29日)

丸石製薬株式会社×ナースの星 感染対策WEBセミナー(2022年3月29日)

日時
2022年3月29日(火) 12:00 ~13:00
会場
WEB(事前登録制1,000名)無料
演題
①『透析患者における感染症リスクと感染予防のスタンダード』(約20分)
②『透析室の環境整備--長年の習慣から抜け出そう--』(約20分)
Q&Aトークセッション(約15分)
演者
山形大学医学部附属病院 検査部 部長・病院教授 感染制御部 部長 森兼 啓太 先生
コミュニティホスピタル甲賀病院 感染対策室師長 感染管理認定看護師 帯金 里美 先生

・動画再生時間約60分
・再生速度調節可能
・視聴無料

終了セミナー
丸石製薬株式会社×ナースの星感染対策WEBセミナー(2021年2月18日)

丸石製薬株式会社×ナースの星感染対策WEBセミナー(2021年2月18日)

日時
2021年2月18日(木) 11:30 ~21:00
会場
WEB(事前登録制1,000名)無料
演題
新型コロナ禍に活かす!感染対策WEBセミナー
「その悩み、あなただけじゃない!みんなで共有、解決していこう」
演者
東京大学医学部附属病院薬剤部 感染制御認定薬剤師 高山和郎先生

・動画再生時間約50分

一覧を見る